【医療】【研究】Janeというサービス

Jane
http://www.biosemantics.org/jane/

twitter上で流れてきた、タイトル入れるとおすすめの雑誌投稿先を教えてくれるサイト。

論文投稿する側からすると、狙う雑誌を何にするかは結構重要なポイントで、慣れてくればいいんだろうけど、僕みたいなひよっこは、結構迷う。そういう意味で、狙い所を探すのに使えそう。

あと、eigenfoctorってここで初めて知った。無料で使えるIFみたいな物かぁ。使ってみようかな。

関連する著者とかも探せるから、特定分野レビューとかに対する、使い勝手は良さそうだ。Web of scienceとかは、有料だったりでハードル高いこともあるので、無料で使えるこう言うサイトは重宝したりする。

仕組みは恐らく、pubmed APIにクエリ投げて、そこから得られた情報にいくつかの他ソースを紐づけているんだろう。検索のロジックは色々噛ませていそうだけど。。。


仕組みもいいけど、ニーズにそったアイディアが秀逸。

論文投稿する際には是非活用したい。。